銭湯とゆで卵
家にはお風呂があるのですが、たま~に3歳と5歳のチビをつれて銭湯に行きます。
自分も子供たちも、スーパー銭湯より、昔ながらの銭湯のほうが好きです。
今日行ったのは草津の商店街のすぐ近くに昔からあるところで、
外のプールみたいな水風呂と硫黄の匂いの白い湯船が子供たちのお気に入りです。
時々背中に竜とか鯉とか金太郎とかの絵を描いた人もいて、ついチラ見してしまいます(・_・;)
まあ、なんといっても広いお風呂に一緒に入れるのが楽しいです。
で、お風呂から上がったら、ゆで卵とセブンティーンアイスを食べるのがお決まりになっています。
どうでもいいことですが、自分はグレープシャーベットが固定メニューです。
今日は近所に住んでいる常連さんらしきおっちゃんが「わし子供好きやから」と、
子供らにアイスをご馳走してくれました。(ありがとうござういます)
こんなアットホームなところが昔ながらの銭湯のいいところだと思ってます。
おっちゃんと少し話をしたあと、旧草津川の堤防から落ちてくる桜吹雪の中を
帰りました。