草津YEG7月例会

ふじこー専務

2009年07月09日 07:03

京都ソリューションダイアログラーニング協会 代表の森山祐輔氏を招いて、人との「対話」について勉強しました。
特に印象的だったのは、人は質問されるとそこにフォーカスしてさまざまなことを考えるので、質問の仕方ひとつでプラスの気持ちにもマイナスの気持ちにもなるということでした。
例えば、家庭においても、帰りが遅くて機嫌が悪い奥さんには「今日は何かいいことあった?」と聞くことで、その日にあった良い出来事に集中するので、自然と気分も落ち着くというのです。
ぜひ実践しようと思いました。