2009年06月24日

誕生日 ケーキ

昨日は次男の誕生日で、ケーキでお祝いしました。ローソクの火を消すのを長男もやりたがって、今年もケンカです(-.-;)
ケーキを6等分するという大役をいただいたのですが、イメージ通りに切るのが難しいですね。ホールタイプのケーキにも切れてるチーズみたいに「切れてるケーキ」があったらいいんですが。。。




Posted by ふじこー専務 at 07:04 │Comments( 8 )
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます。

なぜ子供ってローソクの火を吹き消したがるのでしょうか?
うちの長男も一回では物足りず、2回、3回としたがります。

しかも何を思ったか、真上から消そうとするものですから
熱さとの戦いみたいです(^_^;)
まっ、体で覚えさせようとあえて教えはしませんけど・・・(^^)v
Posted by 野球小僧 at 2009年06月24日 07:20
昨日はお子様のお誕生日おめでとうございます!
家族でお祝い幸せですよね。
Posted by 能登@ジョイントベンチャーFP at 2009年06月24日 07:24
お誕生日おめでとうございます。
わが娘ももうすぐ、一歳です。子供の成長は早いですね。

ホールケーキの「切れてるケーキ」面白いです~(笑)
ぜひ、ケーキ屋さんに提案してみては・・・
Posted by 茶人 at 2009年06月24日 09:18
お誕生日おめでとうございます。

スイーツ王子より一言アドバイスです。ケーキに、ナイフを入れるとき少しコンロでナイフを暖めると、キレイにカットできるので次回ケーキをカットする大役が、回ってきたら是非試してください!!
Posted by 栗東支店 三浦です。 at 2009年06月24日 21:59
野球小僧さん

ほんま、子供ってそーゆーことには必死になるんですよね~。
弟の誕生日でも自分が先にやらないと気が済まないし、プレゼントが
弟だけだと「ずっこい」らしくて、まるでジャイアンですわ(^_^;)

さすがに真上から火を消すのは見たことないですが(笑)、体で覚えさせるのは大事ですね。僕も同じく手は出しません(^_^)v
Posted by ふじこー専務ふじこー専務 at 2009年06月25日 03:22
能登さん

ありがとうございます!
家族で祝えるのは当たり前のようで実はめちゃめちゃ幸せなんだと思います。
なんでもないことに感謝です(^.^)
Posted by ふじこー専務ふじこー専務 at 2009年06月25日 03:27
茶人さん

ありがとうございます!
子供の成長ってあっという間ですね。
ときどき気がついたら写真を撮っていますが、知らない間に
すごい量になっています。ふとした拍子にパソコンに保存されているデータを
見てしまうと、時間を忘れてじ~~っくり見入ってしまいます。

切れてるケーキ、、、パン屋兼もち屋兼ケーキ屋の知人がこのブログを見ているはずなので、このコメントまで覗いていればきっと何か反応があるはず。
楽しみにしてます。な、Tくん!!(^.^)
Posted by ふじこー専務ふじこー専務 at 2009年06月25日 03:33
三浦さん

ありがとうございます。
コンロで暖めるんですね。ぜひぜひやってみたいと思います。
ただね、いつも苦戦するのは、ケーキの上にのってるイチゴとかチェリーに
切るラインが掛かったときなんですよね~。性格上、きっちり等分したくなってしまうので、チェリーが回転したら発狂しそうになりますわ!(^_^;)
Posted by ふじこー専務ふじこー専務 at 2009年06月25日 03:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。