2009年05月27日

カエル

カエル周りに田んぼの多い自宅周辺では、田植えが終わって水を張るこの時期、夜になるとカエルの鳴き声がします。

実は嫁さんに言われるまで意識してなかったのですが、合唱と呼ぶにふさわしいほど、一匹が鳴き出すとほかのカエルも一緒に鳴き出します。鳴き止むときも一緒。

小さいときから聞き慣れているので私には風物詩ですが、嫁さんは田んぼなど全くないところで育ったのでカエルの鳴き声はただの騒音らしく、「寝れない」というクレームを毎年言われ続けています。

それにしてもあの声の量からして相当な数がいるはずなんですが、普段どこに隠れているのか気になります。特に嫁さんはとても知りたがっています。
知ったらどうするつもりなんでしょうか。そっちの方が私は気になります(^_^;)



Posted by ふじこー専務 at 23:35 │Comments( 4 )
この記事へのコメント
専務へ
田植えにポン操の練習また子育てや奥さんとの会話など楽しく見させてもらっています。
その他にも仕事、商工会、青年部etsと日々忙しくされている様子がわかります。家族想いのお父さん!使命感を大切する専務、地域に貢献する青年と熱き想いを大切にして下さい。

カエルも稲が育つのに一役担っています。ところでスズメが減っているそうですが知っています?
Posted by TOKU at 2009年05月28日 12:03
奥さまは色んな生き物が好きなんですね!
好奇心を持たれている方はいい意味で、いいですね!

料理のレパートリーも広がり、まさに一石二鳥(笑)
Posted by 剣道大好き社長剣道大好き社長 at 2009年05月28日 19:56
TOKUさん

家族想いでありたいと思いつつ、ほとんど家にいない毎日で申し訳ないなーと思っています。でもそれがどこかで家族のためになっていると自分を納得させていますが。。。

>カエルも稲が育つのに一役担っています。ところでスズメが減っているそうですが知っています?

カエルは虫を食べるからですね?
スズメは、、、そういえば最近見かけませんね~。なんででしょう?
Posted by ふじこー専務 at 2009年05月28日 20:05
剣道大好き社長さん

暗にメダカ獲り事件のことを匂わすのやめてください(笑)

都会育ちの嫁さんには何年たっても田舎は刺激的なのでしょう。
ずいぶん前に、夜にケンカして出て行こうとした嫁が「外が暗すぎるし、バスに乗ろうと思ったらもうなかった!!」と言って戻ってきました(笑)
都会とは勝手が違います。。。

料理のレパートリーって、、、ゲテモノ好きの私なので、食べますよ!
Posted by ふじこー専務 at 2009年05月28日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。