2009年07月11日
止まり木

杉や桧などの針葉樹はたくさん扱うので切れ端もたくさんありますが、カブトには広葉樹のほうがいいようなので(たしかに、そういう木によくいますよね)たまたま見つかってよかったです。
カブトやクワガタと聞くと今だにワクワクしてしまいますf^_^;

Posted by
ふじこー専務
at
06:55
│Comments(
2
)
この記事へのコメント
いや~私もワクワクします。
子供の頃は近くの堤防によく捕りに行きました。
以前、朽木村でキャンプをした時、朝、早く起きて友達家族の子供たちと探しに行ったことを思い出しました。
このあたりでは今、どこにいるのかな~??
子供の頃は近くの堤防によく捕りに行きました。
以前、朽木村でキャンプをした時、朝、早く起きて友達家族の子供たちと探しに行ったことを思い出しました。
このあたりでは今、どこにいるのかな~??
Posted by 茶人 at 2009年07月11日 09:11
茶人さん
やっぱり男は昆虫ですよね!
今でも野洲川の堤防にはいると聞きましたが、どこでもいるわけではなくて、
それっぽいポイントってありますよね。
ちなみにさっき伊香立で会議終わって外に出たらカブトムシが落ちてきました。
本気で喜んでしまいました(・_・)V
やっぱり男は昆虫ですよね!
今でも野洲川の堤防にはいると聞きましたが、どこでもいるわけではなくて、
それっぽいポイントってありますよね。
ちなみにさっき伊香立で会議終わって外に出たらカブトムシが落ちてきました。
本気で喜んでしまいました(・_・)V
Posted by ふじこー専務 at 2009年07月14日 00:35