田植え
日曜日は人生初の田植えをしました。日本といえばコメ文化だろう、ということで滋賀県中小企業家同友会の日本文化体験研究会の事業の一つとしてさせていただき、家族で参加しました。
晴れやかファームさんの田んぼの一部(約100㎡)をお借りして、毛利さんのレクチャーのあと15~6人で田植え開始。
みんな足元がぐにゃぐにゃだからか、植えた苗もぐにゃぐにゃです(笑)
私も最初はダメでしたが、だんだんコツがわかってきてスピード&正確さアップ。最後のほうは人間田植え機になってました。長男は何とか最後までついてきましたが、次男は一歩入った瞬間に底なし沼だと思ったようで、号泣してリタイヤ(ToT)/~~~
秋には稲刈りにまたここへ来ます。40kg程度のお米が採れるそうです。
田んぼの中をよく見るとメダカみたいな生き物がいたので獲ってみたら小さいエイリアンみたいで、田んぼのおっちゃんに聞いたらカブトエビ(あの天然記念物カブトガニのミニチュアみたいなやつ)の幼生だと分かりました。
田植えのあとは、バーベキュー。無理やり採れたて野菜をオリーブオイル&塩&ブラックペッパーで仕上げたサラダがまた絶品でした。
そして最後に野菜の苗の植え付け(長ナス、シソ、グリーンリーフなど)をさせていただいて終了。
一日いろんな体験をさせていただき、ありがとうございました!

Posted by ふじこー専務 at
19:36
│Comments(2)
バーベキュー
土曜日は仕事が終わってから会社の裏の駐車場で協力業者さんたちとバーベキューでした。マイ七輪登場。しかも3台。
いろんな職種がありますが、その多くに同世代の後継者がいて話も弾みます(^.^)
普段はどうしても仕事の話しかしないので、こういう機会は肩の力が抜けていいです。

Posted by ふじこー専務 at
18:54
│Comments(4)